ハイキング同好会活動報告
1.日時・場所 | 2015年11月22日(日)9:15〜16:00 特別企画〈晩秋の鎌倉で☆美術と映画☆〉 |
2.スケジュール |
09:15 JR逗子駅前集合⇒ 09:22 横須賀線逗子駅発⇒ 09:26 鎌倉駅着⇒ 09:40 鎌倉近代美術館 鎌倉館着 10:00〜10:50 水沢勉館長による解説1を⇒ 10:50〜11:50 <鎌倉館>「PART3 『鎌倉近代美術館』 誕生」、展示絵画等の鑑賞⇒ 12:00 鎌倉近代美術館 別館着⇒ 12:00〜12:20 水沢勉館長による解説2を⇒ 12:20〜12:40 <鎌倉別館>「工芸と現代美術」鑑賞 12:45〜14:45 昼食会「フィデリテ/Fidelite」 フレンチとワインを 昼食後⇒ 15:00 鎌倉市川喜多映画記念館(旧川喜多邸)着⇒ 15:00〜15:30 馬場祐輔企画担当による解説を⇒ 15:30〜16:00 <企画展>「監督小津安二郎と俳優笠智衆」鑑賞、「旧和辻邸」見学⇒ 16:00 自由解散 |
3. 参加人数等 | 今回は、神奈川県立近代美術館 鎌倉館、川喜多映画記念館を訪れ、お昼は素敵なフランス料理と、「芸術の秋」と「食欲の秋」を同時に堪能しました。近代美術館では館長の水沢勉氏(塾員)より近代美術館の世界での歴史、鎌倉美術館のもつ価値、別館では近代美術館の使命や彫刻家イサム・ノグチのお話を、川喜多映画記念館では企画担当の馬場祐輔氏より、川喜多長政・かしこ夫妻のお話と企画展の解説をお聞きし、普段は未公開の「旧和辻邸」もご案内いただきました。参加者は女性8名、男性13名の計21名でした。 |
|