12月10日(日)、穏やかな晴天のもと葉山一色小学校をスタートする町内周回コースにおいて葉山駅伝2023が開催されました。本大会は2年間の中断の後、逗葉三田会としても昨年同様参加すべく、植松監督・木村監督代行の号令のもと、メンバー編成に着手しました。従来のメンバーは、体重が増えて走れない~!短距離はきつい~!寄る年波であちこち痛い~!などの声がありメンバー選定から前
途多難の船出でした。そこに救いの女神、豊間純子さんの登場。あの手この手で逗葉人脈を駆使に駆使して、瞬く間に斎藤万里さん、上石牧人さん、田口義也さんの若手三人衆が集まりました。そしてベテラン渕脇健さん、駅伝部のお姉さま市村真木子さんが加わり選手5名+補欠浜島でメンバーが整い、無事にエントリーに至りました。
とはいえ初めて走るコースとメンバー。特に初参加の若手の不安は尽きません。木村監督代行の発案で3週間前に顔合わせを兼ねて試走会を開催しました。試走会で葉山駅伝の厳しさと速さを身を以て示した市村さんに触発されて若手3人衆も開催までの3週間でコンディションを整えて晴れて本番当日を迎えました。
10時のスタート前には例年通り、植松監督のご厚意により「PINO」前に逗葉三田会応援本部を設置。田中さん、杉村さん、豊間さんご兄弟、佐藤(多)さんがメンバーを鼓舞すべくスタンバイ。田中さんご持参の塾旗と共に選手を鼓舞します。いよいよ10時の号砲が鳴り白バイの先導でレース開始。第1走は渕脇さん。唯一コース2周の厳しい持ち場。しかし流石の体育会競走部。風邪気味で体調いまいちと言いながら、きっちりとプロの仕事をこなします。2走はメンバー紅一点の市村さん。PINO前で帽子を投げ捨てつつ気合の快走。3走の斎藤さん、試走会からの3週間の間に走り込み、タイム大きく縮め大好走。4走、上石さんも試走会から本番までにコンディションを上げて、更に髪を切って不退転の決意の大激走、アンカーの田口さんに繋ぎます。田口さん、流石の陸上経験者。高身長を活かした長いストライドでぐんぐん走り、ゴール前には5人抜きの大激走。その結果なんと歴代最高タイム15位でフィニッシュ。おまけにスズキヤ賞も獲得しました。終わってみれば当初の杞憂をよそに最高の結果となりました。
慰労会は斎藤さんのお父様のお店、「一色BASE」に集合。役員で一日ご尽力された山下さんを交えて美味しい料理とワインで最高の美酒を味わいました。選手を始め監督、監督代行、影の監督豊間さん、本当におつかれさまでした!
投稿者: zy-admin
幹事会の開催
<11月度幹事会>
1.日時 2023年11月19日(日)
2.場所 逗子市民交流センター
3.出席者 5名
4.内容 (1)会長挨拶(2)本年度後半の活動(3)逗葉睦会の活動(4)その他
サークル合同新年会のお知らせ
各位
2024年(令和6年)を迎えるにあたり、皆さんと共に喜び合う機会を下記のように用意しました。本会員以外の家族や友人を含め、ぜひご参加下さい。
〇日時 2024年1月28日(日)17:00~19:00
〇会場 シーサイドイタリアン”カンティーナ” http://cantina-zushi.com/
〇会費 一人5,000円
ご参加希望の方は、1月7日(日)までメールでのお申し込みをお願いします。なお、お申込み以降の参加取り消しは会費を徴収する場合があります。
メール送信先 katthandaisuki@gmail.com
メール内容 ①参加者氏名(会員の場合は卒年・学部、会員以外の場合はよみがな)
②緊急連絡先(携帯電話など)
また、中止や延期の連絡は、送信元のメールアドレス宛に送りますので、ご了承願います。
逗葉三田会幹事長
相変わらず賑やかに!
11月25日(土)にカラオケサークルの例会(@すなっく舞)を行い、いつもの6名で楽しく、賑やかに過ごしました。次回は12月23日(土)に場所を変えての忘年会を予定しています。
幹事会の開催
<2023年10月幹事会>
1.日時 2023年10月22日(日)
2.場所 逗子市市民交流センター
3.出席者 7名
4.内容 (1)今期の後半期の活動(2)会計中間報告(3)その他
10月の例会は7名で!
10月28日(土)に「すなっく舞」において、7名が集まり、最近亡くなった歌手の歌などを披露して大いに楽しみました。次回は、11月25日(土)に同じ会場で開催予定です。
初代世話人の伊藤さんを偲んで
9月23日(土)に例会を行い、6名がスナック舞に集まりました。今月、急に亡くなったメンバーの伊藤忠宏さん(1961年卒)を偲んで、寄せ書きを行い、塾歌を唄い、故人の冥福を祈りました。次回は10月28日(土)です。
連続して初参加者が加わりました。
梅雨明けが発表され、めまいがするほど暑い7月22日(土)。スナック「舞」において6名が集まり、自慢の喉を披露しました。次回は、8月26日(土)15時から会場は同じです。ぜひ、ご参加下さい。
4年ぶりのリアル懇親総会を開催!(6月18日)
6月18日(日)にシーサイドイタリアン”カンティーナ”において、2023年度逗葉三田会懇親総会を開催しました。4年ぶりのリアルな集まりにかかわらず、69名が参加しました。
前半の総会において承認された議案については、後日、会報において報告しますが、塾から塾の近況報告がスライドを交え、詳細にわたりなされ、参加者は聞き入っていました。。後半の懇親会においては、新加入及び初参加の会員の紹介など、楽しい会話が弾み、最後に「若き血」を斉唱し、閉会となりました。
逗葉三田会幹事会一同
6月例会は6名参加!(初参加1名)
6月24日(土)@スナック舞で例会が行われました。今回は初参加の会員がいて、いつもとは少し異なる雰囲気で楽しく過ごせました。次回は7月22日(土)@スナック舞ですが、開始時刻が16時になります。