5月25日(土)に例会がすなっく舞において7人が集まり行われました。楽しい時間はあっという間でまた、次回(6月29日)の再会を誓って解散しました。
カテゴリー: カラオケ
カラオケサークルの例会(毎月第4土曜日の15時から、@スナック舞)は新型コロナウィルス感染症防止のための緊急事態宣言ならびにまんえん防止等重点措置が発令されている期間は実施いたしません。
3月の例会は5人で楽しむ!
3月の例会は3月23日(土)、冷たい雨が降る中、5名が集まり、たっぷりとそれぞれの喉を披露し合いました。来月は4月27日(土)@すなっく舞にて行います。
立教会との合同開催
2月24日のカラオケサークルの例会は初めて、逗子葉山地区立教会と合同で実施しました。双方の校歌(応援歌)を唄うことから始まり、少しずつ緊張も解け、仲良く時間を過ごすことができました。三田会には初参加の方もいました。次回は3月23日(土)15:00~(@すなっく舞)で開催予定です。
二日連続して、例会と新年会を
1月27日(土)の例会@すなっく舞は5名の参加と淋しかったのですが、翌日28日(日)のサークル合同新年会@カンティーナでは、10名がそろい、賑やかに新年を祝いました。当日はその後、再び、カラオケ@まねきねこを楽しむという充実した2日間でした。次回は2月24日(土)に逗子葉山立教会との合同開催@すなっく舞を予定しています。
盛大に忘年会を!
カラオケサークルの12月例会は前会長の三田さんの卒寿(90才)のお祝いを兼ねて、12月23日(土)に”ricco”、そして場所を変えて”村田”で行われました。前半は9名、後半は10名の参加を得て盛大に「歳忘れ」を行いました。特に後半のカラオケでは、飛び入りもあり、大変な盛り上がりとなりました。次回は1月27日(土)@すなっく舞で行います。
相変わらず賑やかに!
11月25日(土)にカラオケサークルの例会(@すなっく舞)を行い、いつもの6名で楽しく、賑やかに過ごしました。次回は12月23日(土)に場所を変えての忘年会を予定しています。
10月の例会は7名で!
10月28日(土)に「すなっく舞」において、7名が集まり、最近亡くなった歌手の歌などを披露して大いに楽しみました。次回は、11月25日(土)に同じ会場で開催予定です。
初代世話人の伊藤さんを偲んで
9月23日(土)に例会を行い、6名がスナック舞に集まりました。今月、急に亡くなったメンバーの伊藤忠宏さん(1961年卒)を偲んで、寄せ書きを行い、塾歌を唄い、故人の冥福を祈りました。次回は10月28日(土)です。
連続して初参加者が加わりました。
梅雨明けが発表され、めまいがするほど暑い7月22日(土)。スナック「舞」において6名が集まり、自慢の喉を披露しました。次回は、8月26日(土)15時から会場は同じです。ぜひ、ご参加下さい。
6月例会は6名参加!(初参加1名)
6月24日(土)@スナック舞で例会が行われました。今回は初参加の会員がいて、いつもとは少し異なる雰囲気で楽しく過ごせました。次回は7月22日(土)@スナック舞ですが、開始時刻が16時になります。