・集合場所:京急逗子・葉山駅
・日時 :2024年6月8日 08:15集合
・参加者 :男性11名 女性7名 計18名
〇コース
京急 逗子・葉山駅 08:15集合 → 逗子・葉山駅 08:22発 →(京急線)→ 北久里浜駅08:55着(駅前にて湯田さん待合せ)→ 佐原・巴御前墓 → 岩戸・巴御前墓 → 満願寺→ 三浦大介腹切り松公園 → 清雲時 → 薬王寺 → 満昌寺 → 衣笠城址バス停12:35乗車→(京急バス)→ 衣笠十字路バス停 12:40下車
〇昼食:JR衣笠駅前 洋食 Rakuya(12:50~14:20) 昼食後現地解散
3月3日の油壷新井城跡散策に引き続き、三浦一族ゆかりの地散策 第2弾として横須賀の大矢部地区を巡りました。今回も案内ガイドをお願いした湯田明さん(三浦半島歴史散歩の会)と北久里浜駅にて合流後、三浦氏の初代為通から為継、義継三代の廟所で有名な清雲時や、(湯田さんがご了解をえて)民家の裏庭にある佐原・巴御前墓など珍しい所も見学致しました。湯田さま、有難うございました。
昼食はJR衣笠駅前のRakuyaさんで頂きました。ビーフチューがメインの洋食屋さんで大変美味しかったです。食べログURLは以下の通りです。衣笠にお出かけの際には是非お立ち寄りください。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14074157/dtlmap/