10月28日(土)に「すなっく舞」において、7名が集まり、最近亡くなった歌手の歌などを披露して大いに楽しみました。次回は、11月25日(土)に同じ会場で開催予定です。
カテゴリー: TOP
初代世話人の伊藤さんを偲んで
9月23日(土)に例会を行い、6名がスナック舞に集まりました。今月、急に亡くなったメンバーの伊藤忠宏さん(1961年卒)を偲んで、寄せ書きを行い、塾歌を唄い、故人の冥福を祈りました。次回は10月28日(土)です。
連続して初参加者が加わりました。
梅雨明けが発表され、めまいがするほど暑い7月22日(土)。スナック「舞」において6名が集まり、自慢の喉を披露しました。次回は、8月26日(土)15時から会場は同じです。ぜひ、ご参加下さい。
6月例会は6名参加!(初参加1名)
6月24日(土)@スナック舞で例会が行われました。今回は初参加の会員がいて、いつもとは少し異なる雰囲気で楽しく過ごせました。次回は7月22日(土)@スナック舞ですが、開始時刻が16時になります。
【ハイキングレポート】第60回「横浜山手西洋館巡りと桜」
《概要》日時・場所 2023年4月1日(土)「横浜山手」
参加者:男性7名、女性3名の計10名
スケジュール
JR石川町駅元町口9:50集合。
山手イタリア山庭園内のブラフ18番館、外交官の家をともに内部見学。
山手本通りのカトリック山手教会を右折し、横浜山手テニス発祥記念館を見学。その横にある桜の前で写真撮影。
ベーリック・ホールを内部見学。裏の桜の大木を見た後、山手外国人墓地、横浜市イギリス館、港の見える丘公園を経て、横浜中華街の近くで12:30解散。
好天に恵まれ、満開の桜を楽しみながらの散策となった。
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/06/IMG_1192-2trim-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/06/IMG_1198-4trim-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/06/IMG_1206-3trim-300x225.jpg)
5月例会は4名!
5月27日(土)に行われた例会は、4名の参加で、古今東西様々な歌を自慢の喉で披露しました。来月は、6月24日(土)15時から、スナック舞で行います。一人でも多くの方の参加をお待ちします。
4月も熱唱が続く!
カラオケサークルは4月22日(土)にスナック舞において4名の会員が集まり、小規模ながらも熱唱が続きました。次回は5月27日(土)です。
3月例会の開催
3月25日(土)は、季節が逆戻りしたような寒さと雨のためか、3名の参加にとどまりました。次回は4月22日(土)15時から、「スナック舞」で行いますので、ぜひご参加下さい。
【ハイキングレポート】第59回 「田浦梅の里と県立塚山公園」
《概要》
日時・場所 2023年3月4日(土)
「田浦梅の里と県立塚山公園」
参加者:男性11名、女性6名の計17名
スケジュール
JR逗子駅改札口9時集合。横須賀線でJR田浦駅へ。そこから徒歩で旧田浦梅林を経由し、急階段を上って田浦梅の里へ。芝生広場を抜け、展望台から横須賀湾の景色を堪能。梅林も満開に近く、花見も楽しむことが出来た。
天気にも恵まれ、横須賀港からベイブリッジが見渡せた。
急な太田坂の階段を降り、竹藪の道を抜け、浦賀道へ。横須賀湾に浮かぶ猿島を眺めながら、三浦按針夫妻の墓がある塚山公園。そして長い坂道と階段を降り、京浜急行のガードをくぐって国道16号線に出て、JR横須賀駅で13時に解散。約1万6千歩の行程だった。今回も、まとまった昼食はなく、各自、自由解散となった
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4①-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4②-225x300.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4③-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4④-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑤-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑥-300x214.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑦-300x200.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑧-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑨-300x214.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑩-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑪-225x300.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑫-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2032.3.4⑬-300x225.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑭-300x200.jpg)
![](http://zuyou-mitakai.net/zy/wp-content/uploads/2023/03/三田会ハイキング2023.3.4⑮-300x200.jpg)
【逗葉三田会有志の集い】ゆるラン&城廻企画 第一回(小田原城)
逗葉三田会の仲良し9人組(87卒〜09卒)でゆるトレラン&小田原城見学へ行ってきました。
当日はお天気恵まれ、小田原城を中心とした歴史とグルメを満喫する1日を過ごしました。
次回は、4〜5月ごろ、箱根関所ー山中城ー三島大社&三島のウナギを計画する予定です。逗子葉山在住の塾員の方でご興味ある方はお気軽にご連絡くださいませ。
(逗葉三田会員の会員でない方もお気軽にお問い合わせください)